注目の似顔絵ウェルカムボード
最近人気の似顔絵タイプのウェルカムボード。
直接描いてもらうのはもちろん、お二人の写真を似顔絵業者さんに送って描いてもらうこともできるので、実店舗に出向かなくてもインターネットだけで完結させることも可能です。
最近は、モールやイベント会場などで、気軽に描いてもらえるチャンスも・・・。
多少ぎこちない笑顔のお写真だって(^^:)満面の笑みに変えてくれる似顔絵はとっても魅力的♩
さぁ〜どんな似顔絵にしましょうか!?
似顔絵タイプのウェルカムボードを注文する前に、どんな感じに仕上げるか、少し整理しておきましょう。
似顔絵 ウェルカムボード・・・といってもテイストは色々
アーティストさんによって、似顔絵のテイストが全然違うのでたくさんの種類の中から、
好きなタイプのアーティストさんを探しましょう。
水彩画のようなタッチ、コミカルなタッチ、肖像画風、特徴を上手くとらえた漫画風、ふわっと優しいタッチで仕上げたイラスト風などなど、見ているだけでも楽しいものがいっぱい。
好きなテイストを選んでいると同じアーティストさんの作品ばっかり選んでた!!なんて、意外と自分好みの似顔絵は決まっていることも多いですよ!
お二人らしい、似顔絵を選んで、ゲストの方にウェルカムボードを楽しんでもらいましょう!!
似顔絵 ウェルカムボードの背景はどうする?
似顔絵の背景は実際に写真に写っているものでなくてもかまいません。
お二人を描いてもらって、回りはふわっとお色だけで仕上げてもらったり、二人の思い出にまつわるものを描いてもらっても。
海が好きな二人ならリゾートのイメージで。花火が思い出のお二人なら、きれいに打ち上げられた花火がバック・・なんていうのも素敵ですね。
ウェディングのウエルカムボードを意識するなら、ドレス姿にしてもらってもとっても雰囲気がでます。
また、前撮りの和装写真を似顔絵にしてもらっても素敵です。
ウェルカムボードとしてそのまま使用する為に、似顔絵の背景にお名前を!!
似顔絵を描いてもらったら、背景にお二人の名前とお式の日付をいれてもらいましょう。
そして、当日はそのままフレームに入れて使用します。
似顔絵のデザインに合わせてフレームにお花の装飾があれば、さらにウェディングムードを高めてくれます。
その際は、お花は少し控えめなデザインで、お色は似顔絵の背景とバランスをみて選ぶといいと思います。
華やかだけど主張しすぎない・・・がポイントです。
両親への贈り物としての似顔絵ウェルカムボード
記念に残る似顔絵ウェルカムボードは両親への贈り物としてもぴったり♩
満面の笑みを浮かべたご両親のお写真って、探してみても意外とみつからない・・・なんてことも(笑)
お写真だと気恥ずかしいと言われてしまいがちなお二人のお姿も、似顔絵なら微笑ましく、気軽にお部屋に飾れます。
以上、似顔絵タイプのウェルカムボードについてのお話でした。
似顔絵に合わせて、フレームを選べば、さらにウェディングにふさわしい華やかなお二人らしい演出が叶います。
Comments are closed.